配信日:2018年9月17日~
水場は全て同じ色になっているが、水没ダメージを受ける深さの場所はあるので注意。 リペアユニットが味方機の水没判定を追尾してくれないことも、一緒に水に入ってリペアするか見捨てるか見極めたいところ このステージの特徴として、「戦闘中の天候変化」がある。 南国特有のスコールを再現か。降雨のさいの水しぶきでやや視界が悪くなるので注意。
また、Cプラ争奪戦にかかりっきりだったりするとあっさり奇襲が通るので注意。
さらに、マップの端から端が長く、1機の索敵センサーだけではカバーするのが難しい。索敵が足りていないと感じたら、兵装を切り替えて自身が索敵センサーを使用するのも重要である。 幅が広いので全てをカバーするのは難しいが、偵察機による索敵も有効。建物や岩場の陰に隠れている敵を炙りだすことができる。
※あくまで一例です。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示
※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!) ※ツリー化を心がけましょう。 ※誹謗中傷・煽り・ボーダーブレイク公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示