|
重火力-SP武器 のバックアップ(No.2)
重装砲系統
|
| 名称 | 型式番号 | レアリティ | 効果 | 攻撃属性 | 重量 | 威力 | 発射弾数 | 爆発半径 | チャージ | 備考 | |
![]() | タウル重装砲 | C56M1 | ☆ | 遠距離砲撃 | 爆発100% | 800 | 7000 | 6 | 半径20m | 35秒 | |
| +1 | 760 | ||||||||||
| +2 | 半径20.8m | ||||||||||
| +3 | 7280 |
| ゲーム内解説 | 放物線軌道で砲弾を撃ち出す重装曲射砲。榴弾砲に比べ面の制圧力は劣るが、発射角調整により臨機応変な対応が可能。 |
| 名称 | 型式番号 | レアリティ | 効果 | 攻撃属性 | 重量 | 威力 | 発射弾数 | 爆発半径 | チャージ | 備考 | |
![]() | ヴァーゴ重装砲 | C56M2 | ☆ | 遠距離砲撃 | 爆発100% | 890 | 6200 | 10 | 半径18m | 45秒 | |
| +1 | 845.5 | ||||||||||
| +2 | 半径18.7m | ||||||||||
| +3 | 6448 |
| ゲーム内解説 | 多数の砲弾を連続射出できる重装曲射砲。発射方向を変えながら砲撃すれば、かなりの広範囲に被害を与えることができる。 |
| 名称 | 型式番号 | レアリティ | 効果 | 攻撃属性 | 重量 | 威力 | 発射弾数 | 爆発半径 | チャージ | 備考 | |
![]() | ハイドラ重装砲 | C56M4 | ☆☆ | 遠距離砲撃 | 爆発100% | 870 | 5000 | 9 | 半径16m | 30秒 | |
| +1 | 826.5 | ||||||||||
| +2 | 半径16.8m | ||||||||||
| +3 | 5250 |
| ゲーム内解説 | 多薬室機構により、高速連射を実現した重装曲射砲。飛距離にも優れており、遠距離の目標群に一気に大打撃を与えることが可能。 |
| 名称 | 型式番号 | レアリティ | 効果 | 攻撃属性 | 重量 | 威力 | 発射弾数 | 爆発半径 | チャージ | 備考 | |
![]() | ヴァーゴ重装砲 | C56M5 | ☆☆☆ | 遠距離砲撃 | 爆発100% | 1010 | 16000 | 1 | 半径30m | 40秒 | |
| +1 | 959.5 | ||||||||||
| +2 | 半径31.8m | ||||||||||
| +3 | 16960 |
| ゲーム内解説 | 大口径化し、一撃の破壊力を求めた重装曲射砲。一回の攻撃で射出できるのは一発のみだが、威力、爆発半径ともに従来型とは一線を画している。 |
実装日:2018年8月2日
入手方法:H39M1はプレイヤーレベル上昇で獲得、または武器フレームロット
調整により数値が異なる場合がありますのでご注意下さい。
数値が向上するパラメータは赤字で表記。
| 名称 | 型式番号 | レアリティ | 効果 | 攻撃属性 | 重量 | 威力 | 発射弾数 | 爆発半径 | 射程距離 | チャージ | 着弾時間 | 着弾誤差 | 備考 | |
![]() | タイタン重装砲 | H39M1 | ☆ | 遠距離砲撃 | 爆発100% | 930 | 10000 | 6 | 半径25m | 300m | 60秒 | 5.5秒 | 15m | |
| +1 | 883.5 | |||||||||||||
| +2 | 半径26m | |||||||||||||
| +3 | 10400 |
| ゲーム内解説 | ブラスト搭載用の小型榴弾砲。着弾まで多少時間がかかるものの、見通し外射撃が可能な支援火力として広く普及している。 |
| 名称 | 型式番号 | レアリティ | 効果 | 攻撃属性 | 重量 | 威力 | 発射弾数 | 爆発半径 | 射程距離 | チャージ | 着弾時間 | 着弾誤差 | 備考 | |
![]() | コロッサス重装砲 | H39M2 | ☆ | 遠距離砲撃 | 爆発100% | 970 | 7200 | 11 | 半径22m | 250m | 65秒 | 4.5秒 | 25m | |
| +1 | 921.5 | |||||||||||||
| +2 | 半径22.9m | |||||||||||||
| +3 | 7488 |
| ゲーム内解説 | 発射弾数を増大させた広域面制圧用の軽榴弾砲。広範囲を短時間で制圧射撃するため、地雷原啓開や障害除去にも威力を発揮する。 |
| 名称 | 型式番号 | レアリティ | 効果 | 攻撃属性 | 重量 | 威力 | 発射弾数 | 爆発半径 | 射程距離 | チャージ | 着弾時間 | 着弾誤差 | 備考 | |
![]() | ギガノト重装砲 | H39M4 | ☆☆ | 遠距離砲撃 | 爆発100% | 1080 | 24000 | 1 | 半径40m | 350m | 58秒 | 8秒 | 0m | |
| +1 | 1026 | |||||||||||||
| +2 | 半径42m | |||||||||||||
| +3 | 25200 |
| ゲーム内解説 | 制圧面積を拡大すべく開発された大口径の重榴弾砲。一回の攻撃で射出できるのは一発のみだが、慣性誘導とGPS誘導を併用した砲弾により指定ポイントへのピンポイント攻撃が可能になっている。 |
| 名称 | 型式番号 | レアリティ | 効果 | 攻撃属性 | 重量 | 威力 | 発射弾数 | 爆発半径 | 射程距離 | チャージ | 着弾時間 | 着弾誤差 | 備考 | |
![]() | ネフィリム重装砲 | H39M5 | ☆☆☆ | 遠距離砲撃 | 爆発100% | 1060 | 11000 | 3 | 半径32m | 260m | 55秒 | 4秒 | 15m | 3発を同時に発射する |
| +1 | 1007 | |||||||||||||
| +2 | 半径33.9m | |||||||||||||
| +3 | 11660 |
| ゲーム内解説 | 3発の榴弾を一斉に発射する新型榴弾砲。広範囲に同時に爆撃を行うため、従来型に比べ直前の回避が困難となっている。 |
※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)
※ツリー化を心がけましょう。
※誹謗中傷・煽り・ボーダーブレイク公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。
コメントはありません。 Comments/重火力-補助武器?